カテゴリ:2016年6月



2016/06/29
拓本をとろう 梅雨明けも近い。今回はあとりえこもで初めての屋外授業。 拓本はカメラやコピー機などなかった大昔の人が考えた、画像の複写(ふくしゃ)や保存方法。...

2016/06/19
紙であそぶ(ペーパークラフト) 紙を切ったり、折ったり、貼り付けたりして飛ぶオモチャをつくる。 【幼児】  ・両面おりがみでフリスビー  ・牛乳パックとストローで紙トンボ  ・紙皿でフリスビー 【小学生】  ・おりがみで変わった紙ひこうき  ・牛乳パックとストローで紙トンボ ・紙皿、牛乳パック、紙コップ   などでフリスビー...

2016/06/17
折り紙を八つ折りして、図柄を鉛筆で描き、ハサミで切る。 失敗しても、すぐにやり直せる。思い通りにいったら、さらに工夫できる。 紙を開く時のワクワクは子供も大人もかわらない。 繰り返しの中でハサミを持つ手、紙を持つ手がスムーズになっていく。 高学年はカッターも使う。 (この授業では、過去に未完成の課題がある子はそちらの完成に取組ました。)

2016/06/16
「針でかく絵」   小3 あんみさん   昨年の授業

2016/06/10
【想像画】 画用紙にクレパスとポスターカラー。 やってみたい冒険、夢、ワクワクするようなこと思い浮かべて、それを描く。 どんな冒険かをお話ししながら、楽しく描いている子もいた。

2016/06/10
【想像画】 コンクールの特別サイズの画用紙へ自由な画材で描く。 希望を募りコンクールに挑戦。 テーマ 「木で出来た冒険道具」 「冒険に出かける時に持っていきたいワクワク、ドキドキする楽しい道具を考えよう!」 設定はとても単純だけど、少し苦労した子供もいた。 想像画とは自分とのキャッチボール。 友達とかわす冒険の話は楽しい。...