授業や作品を時系列でご覧いただいています。
生徒さんの写真やお名前の公開、表記方法には保護者の許可をいただいております。
2018年10月より、あとりえこもは市内で移転。松が丘教室がオープンした。
オープン記念にピニャータ(メキシコのお祝い)を楽しんだ。
ピニャータは張りぼてを作って中にお菓子を詰めて吊るし、みなで叩いて落ちてきたお菓子を集めいあいます。
牛乳パックをもちよって、お家やお店をつくる。たくさんならべて街をつくろう。
【牛乳パックの下地のつくりかた】
紙で、力士や土俵をつくってあそぶ。
力士に名前もつけてトーナメント。
幼児、小学生それぞれに楽しみました。
小学生は「紙相撲協会」ルールで大会を行いました。
幼児はダンボール箱の上に土俵をおき、トントンしました。
小学生はひとりひとり、立体的な土俵(紙すもう協会仕様)をつくってあそびました。
土俵には紙やすりを用います。
ひとりでも、ふたりでもあそべます。
正方形のダンボールの板4枚をタイルに見立てて、模様を考える。
向かい合う角に丸を配置していくと、隣に置いた友達のタイルとつながる。
40人が160枚のタイルを描いた。
並べると一枚のおおきな絵になるね。
クレパスで模様を描いて、水彩などで着色。
タイルの大きさは一辺が245ミリ
幼児クラス 【はんが】
かみをきって、おおきいかみにはり、はんを つくる。
ローラーでインクをのばして かみに うつしとる。
あおいろ と みどりいろで にかいすった。
小学生クラス 【はんが 海の生きもの】
がようしに 凹凸のあるかみや エアキャップ、ぬのなどをはって、うみのいきものをあらわした はんをつくる。ローラーでインクをつけて かみにうつしとる。
青色と緑色 で2回すった。
授業では家から凹凸のある材料(梱包材、紙、布、レースなど)を持ち寄って楽しみました。
2018年があけました。
昨年は講師の一人が体調を崩し、ご迷惑をおかけしました。
少しずつ快復しています。ますます、教室の充実に向けて頑張りますのでどうかよろしくお願いします。
Page7