4月の幼児クラスの2回目は画用紙でこいのぼりをつくりました。
1 白い画用紙に白のクレパスでもようを描きます。
2 その上から絵の具で色をつけます。真鯉は青系の色。緋鯉は赤系の色。
3 画用紙が乾いたら、しっぽにあたるところを三角に切ります。切れ端はヒレに使います。
4 別な白い画用紙をつけます(頭の部分)
5 筒に丸めます。
6 金銀のかざりをノリでつけます。
7 小さな丸に切った色画用紙をノリで重ねて、目の玉をつくり、鯉のぼりに貼ります。ヒレもつけて完成です。
色あそびみたい。これで、こいのぼりが出来るんでしょうか。不思議ですね。
乾かします。緋鯉には赤、オレンジ、ピンクを使いました。真鯉には青、水色、紫、緑などを使いました。
目玉をつくります。
目玉の中心をクレパスでグルグルと描きます。