カテゴリ:あそぶ



2017/03/15
12コマの絵で、ゾートロープ・アニメーションをつくる。 材料:12コマ分の絵、黒画用紙、ビー玉とCD(回転装置) 道具:画材、はさみ、のり、接着剤、スタンドライト(絵を照らす照明) たった、12コマの絵でも動画を作れる。 絵と絵の間は人間の脳みそが補ってしまう不思議さ。 12コマ目と1コマ目が繋がっていれば、永遠に動き続ける画像を作れる。...

2017/02/16
保護者の方から、教室でつくった凧を揚げている写真をいただきました。 季節の風がみえるようです。 あそびの中には、見えないもの、不確かなものをビジュアル化できる喜びがあります。 あそびと言っても、ゲームのダウンロードではなく、実際に材料や道具を使って何かをつくること。それが「経験値」を増幅するんだと思います。

2017/01/31
はりがねを曲げたり、巻いたりして動くオブジェをつくろう。 みんなでいろいろ作って並べたら、サーカスや公園のようになるかな。

2016/11/19
ドイツの糸人形、ハンペルマンをつくる。裏側に糸で仕掛けを作っていて、人形から垂れている紐を引っ張ると四肢が動く。

2016/11/05
いろいろな材料を使って、お菓子のお弁当をつくろう。 紙粘土、お菓子の包み紙、グラシン紙、竹串、つまようじなどなど。 仕上げに水彩絵具で着色しよう。紙粘土に色を混ぜて色粘土にして形をつくる方法もある。 出来上がったら、持ち寄った箱に美味しそうに並べよう。

2016/11/05
お菓子のおべんとう。 いろいろな材料から大好きなお菓子をいっぱいつくろう。 ダンボール、厚紙、色紙、グラシン紙、お菓子の包み紙、ラッピング用品、クレパスなどなど。 たくさん出来たら、白い紙に仕切りを描いて美味しそうに並べてみよう。

2016/09/22
鳥のやじろべえ。クチバシの先端で指にもとまるよ。 翼の輪郭を自分で決めて、ハサミで切る。

2016/07/31
小学生クラス(4回目授業) 箱の中に入っているものを見ないで描く。 片手か両手の指先で形を辿りながら、鉛筆で描いていく。 おおよそのものには「一番、出っ張っているところや、端っこ」がある。そのポイントをみつけて描き始めてみよう。 最初はオズオズと触る。 見ないで描けるのか不安でいっぱい。 すぐに慣れて指先は敏感になる。

2016/06/19
紙であそぶ(ペーパークラフト) 紙を切ったり、折ったり、貼り付けたりして飛ぶオモチャをつくる。 【幼児】  ・両面おりがみでフリスビー  ・牛乳パックとストローで紙トンボ  ・紙皿でフリスビー 【小学生】  ・おりがみで変わった紙ひこうき  ・牛乳パックとストローで紙トンボ ・紙皿、牛乳パック、紙コップ   などでフリスビー...

2016/04/14
パッと一瞬で別な絵に変わる絵。 卵の絵が、一瞬でヒヨコの絵になったりする。紙の畳み方で仕掛けを作った昔からあるおもちゃの一種。 【画用紙で仕掛けを作る】 画用紙を折りたたみ、一部をハサミで切って、別な紙を互い違いに挿入する。...

さらに表示する